2021年合格者
一級建築士合格
伊藤里紗さん
いつでもまわりに勉強している方がいて、同じ資格を受験予定の方や、難易度の高い資格の合格宣言をされている方もいたので、大変刺激になりました。
- 今回合格した試験名は?
- 一級建築士です。
- その資格を学んでいる理由は何ですか?
- 学生時から建築を学んできて、現在も建築に携わる仕事をしています。建築の仕事をする上で取得するべき資格であることと、建築に携わる身として自分ができることや知識を増やしたいと思い、取得したいと思いました。
- 合格にあたり、勉強カフェに通うこと、勉強をすることでどのようなプラスの変化がありましたか?
- 自宅での学習だと、テレビやスマートフォンなどの誘惑に負けてしまい、中々集中して学習できなかったため、勉強カフェに通うことにしました。勉強カフェは早朝から夜まで開いており、通勤前や残業後の少しの時間でも通うことができたので、毎日勉強する習慣が身に付きました。いつでもまわりに勉強している方がいて、同じ資格を受験予定の方や、難易度の高い資格の合格宣言をされている方もいたので、大変刺激になりました。
- 合格するのに使った参考書やオススメの教材があれば教えてください
- 予備校に通わないと合格は難しかったと思います。教材も予備校で配布されたものを使用していました。製図3度目の時は予備校だけではなく、無料でオンライン配信しているYouTuberさんの講義動画等をたくさん見ていました。
- ⑸ 辛かった時期やスランプがありましたか?どのように乗り越えたか教えてください
- 製図試験で2度不合格を経験したことです。特に2度目の受験時は予備校への通学も含めかなりの勉強時間を確保していたこと、自信もある程度ついていたことから、不合格が分かったときはとても絶望しました。しかし、その時の講師や一緒に勉強してきた仲間と話をしたり、励ましあったりしているうちに3度目も頑張ろうと思うようになりました。3度目を失敗するとまた学科試験からの受験になることも大きく影響しました。3度目の受験では予備校を変更したり、勉強カフェに通ったり、自分のペースを見つけて心機一転の気持ちで勉強を続けることができました。環境を変えることは自分にとってプラスになったと思います。
- ⑹ おすすめの勉強法や、モチベーションを保つために意識していることなどあれば教えてください!
- 勉強仲間を見つけることがとても有効でした。SNSを用いて、同じ資格を勉強している方の投稿を見てモチベーションを高めたり、情報の共有や不明点の確認のツールとしても利用したりしていました。特に製図試験は正解が1つではないので、他の方の解答を見て良いところを吸収したり、アドバイスをし合ったりしました。勉強アプリも活用し、 “みんチャレ”、“情熱タイマー”等を使っていました。
- ⑺ QOL(生活の質)を上げるために行なっていることは、どのようなものがありますか
- 自分の好きな時間を確保することです。散歩すること、運動すること、友人と会うこと、外食すること、旅行に行くこと、その他趣味の時間等、気軽にできるものから少し時間をかけてすることまで、まずは自分のやりたいことを見つけ、空いた時間に確保するようにしています。
- ⑻ 勉強カフェをオススメできるポイントを教えてください!
- 勉強する環境が整っており自宅と比べメリハリをつけて勉強できること、集中スペース・カフェスペース・休憩スペース・音読ルーム等、利用形態に合わせて場所を選べることが良かったです。後は製図版を預けることができたので、大変助かりました。