勉強カフェ大阪メンバーインタビューVol.8 中島 秀斗さん(会社員・勉強カフェ歴1年)
- プロフィール
- インタビュー
⑴勉強カフェ利用している目的は何ですか?(勉強内容など)
⑵学んでいる理由、学びに目覚めたきっかけ、はなんですか?
⑶勉強カフェに通うこと、勉強をすることでどのようなプラスの変化がありましたか?
⑷あなたにとって、勉強カフェに通うとはどういうことを意味していますか?
⑸勉強カフェはどのくらいの頻度でかよっていますか? 勉強カフェに来てから退店するまでの流れはどんな感じですか?
⑹おすすめの勉強法や、モチベーションを保つために意識していることなどあれば教えてください!
⑺QOL(生活の質)を上げるために行なっていることは、どのようなものがありますか?
⑻勉強カフェをオススメできるポイントを教えてください!
-
プロフィール
- カフェネーム:中島 秀斗
- ご職業:会社員
- 勉強カフェ歴:1年
-
インタビュー
-
⑴勉強カフェ利用している目的は何ですか?(勉強内容など)
- 資格取得向けての勉強のため。
-
⑵学んでいる理由、学びに目覚めたきっかけ、はなんですか?
-
- 仕事を円滑にするため。
将来必要になる可能性があるのでそれにむけて早めに取っておこうと思ったため。
やったみたい仕事があり、それに向けて。
- 仕事を円滑にするため。
-
⑶勉強カフェに通うこと、勉強をすることでどのようなプラスの変化がありましたか?
-
- まとまった学習時間が取れた点。
通ってなかった時より勉強量と質が向上した点。
- まとまった学習時間が取れた点。
-
⑷あなたにとって、勉強カフェに通うとはどういうことを意味していますか?
- 不安を払拭するための作業をしに行く。
-
⑸勉強カフェはどのくらいの頻度でかよっていますか? 勉強カフェに来てから退店するまでの流れはどんな感じですか?
- 週二回。
朝、勉強
昼、外出(ご飯・筋トレor接骨院)
夕方、勉強
帰宅
-
⑹おすすめの勉強法や、モチベーションを保つために意識していることなどあれば教えてください!
-
-
- 目標達成まで趣味などやりたいことに極力手を出さないこと。
-
-
⑺QOL(生活の質)を上げるために行なっていることは、どのようなものがありますか?
-
- 起きたら布団を整理する。
夜運動する。
週一以上サウナに行く。
- 起きたら布団を整理する。
-
⑻勉強カフェをオススメできるポイントを教えてください!
-
- 近くにマルカメ製麺がある点。
駅に近い点。⑼勉強カフェ以外でオススメのものがあれば教えてください!
筋トレ・サウナ・丸亀製麺。
- 近くにマルカメ製麺がある点。

大人向けカフェスタイルの勉強場所。(西梅田/本町駅からすぐ)
会員制で安心してご利用いただけます。
会員制で安心してご利用いただけます。
利用者の90%は社会人の大人の空間です。
9990円+税/月で本町、西梅田の2拠点+オンライン勉強カフェを
営業時間内いつでもご利用いただけるようになり、さらに使いやすくなりました。
まずは一度ご見学にお越しくださいませ。